【 学生団体向け 】出張環境講座

伊勢志摩の豊かな自然の成り立ちや海の恵みを活かして暮らしてきた御食つ国(みけつくに)としての歴史や文化について、30年以上海を生かしたまちづくりに取り組んできたスタッフがスライドを使って説明します。また、最近の海の環境変化に伴って発生しているさまざまな問題について、SDGs(持続可能な開発目標)と関連付けて説明し、子どもたちが持続可能な社会づくりについて考えるきっかけを提供します。
体験詳細
- 催行期間
周年催行
- 所要時間
45~60分
- 開始時刻
- 参加対象者
中学生以上
- 体験料金
お問合せください
- 催行定員
200名
- 実施・集合場所
宿泊施設等への出張開催となります。
会場の確保については、主催団体様でお願いします。なお、弊施設にて開催することも可能です。
ご希望の場合は「海の環境講座」としてお問合せください。- 雨天対応
決行
- 服装・持ち物
- 備考
- 【 安全・危機管理 】引率者管理【 身障者対応 】介添者見守り【 引率者協力 】無【感染症対策のお願い】※必ずご一読ください ▶ 新型コロナウィルス感染防止に関する方針について【 各種学生団体向けツアー資料のダウンロードはこちらから 】□ 体験前に必ずご確認ください - 体験会場へのアクセス方法とお願い□ 体験内容はこちらを参考にご検討ください - 体験プログラムメニュー□ その他体験可能プログラムについてはこちらからもご確認いただけます。
ご予約
- ご注意事項
団体のご予約は、各種注意事項をご確認の上、お電話・FAX、またはコンタクトフォームからお願いいたします。
ご不明な点等については、お気軽にお問合せください。
現在予約準備中です。
- ◎、○:予約可能
- △:リクエスト
- ×:予約終了
- ー:予約不可
以降はお電話にてお問合せください。